【リメイク両面硝子衝立加工代】加賀友禅留袖版110×90㎝ 木枠無
通常価格:¥440,000
税込
商品コード: RTKG11002
お客様から留袖や色留袖をお預かりして、縦90×横110㎝、厚み1㎝の両面ガラス衝立に加工した場合の加工賃になります。画像はサンプルの想い出の加賀友禅留袖です。お客様からお預かりする留袖は、刺繍など凹凸がないものに限り、このような両面ガラス衝立に加工できます。もし凹凸があると、圧縮することでガラスにヒビが入る恐れがあるため、その場合は裏面が樹脂コーテングされた枠付きの衝立加工になります。
不要になった黒留袖や色留袖を枠の無いすっきりとした両面ガラス衝立として残してみませんか? 結婚式スタイルが変わり留袖を着ることが無くなったり、想い出の縁起柄が詰まった留袖を全く新しいインテリア硝子衝立として甦らすことが出来ます。今までになかった新しいリメイクの活用方法です。衝立に出来るまでの手順は下記の通りです。
【加工方法】
①お客様から留袖を送っていただく。
②預かった留袖を解き、衝立にする箇所に汚れ等があればしみ落とす、又は金加工でわからなくする。
③衽、上前、後身頃、下前部分をそれぞれ裏打ちをし、柄袷せして1枚の布にする。
④裏打ちされた留袖を両面ガラス間に挟み、特殊な高温・加圧ガラスコーテング加工を施す。
⑤脚のはめ込み。
【サイズ】
縦90㎝ 横110㎝ 厚み1cm(サイズは自由に決めれます。)
【特徴】
・高温加熱・加圧によって完全に密着させる為、安全性の高いガラスです。
・表面がガラスの為、留袖の汚れの心配が不要。
・UV加工により色ヤケの心配もいらない。
・和洋どちらにもオシャレなインテリアとして玄関やリビングなどに設置可。
・黒地は特に輪島塗の漆黒のようになり、重厚感が出ます。
【納期】
お客様から留袖や着物をお預かりして約2か月半ほど。
【申込手順】
ご注文に当たり『きものリメイク清新』の【お問合せ/お申し込み】の「タンスの着物リメイク活用法申込用紙」を印刷して着物又は布地と一緒にお送りください。【制作の流れ】も参照。